大阪ミナミエリアの夏祭りをチェック

大阪の夏といえば、活気と熱気に満ちた「夏祭り」が各地で開催されます。
今回は、難波・心斎橋から気軽にアクセスできる“徒歩圏内”または“すぐ行ける”夏祭り&イベントをご紹介します。
お仕事帰り、少し涼しくなった夜の雰囲気を楽しみながら夜店で一杯もいいですね!
夏の思い出作りにスケジュールをチェック
ミナミエリアから徒歩圏内で楽しめる祭り
まずはミナミエリアから徒歩で楽しめる祭りを紹介します。
道頓堀川や難波神社などの歴史ある難波・心斎橋エリアには古くから行われ地域の人々に親しまれている祭りも多くあります。
ミナミエリアのど真ん中「道頓堀万灯祭」(2025年7月現在 開催中)

道頓堀川のど真ん中で開催されている提灯が並ぶ祭り。
深里橋(四ツ橋筋)から日本橋(堺筋)の約800メートルの区間の川沿いを2,025灯のちょうちんで飾ります。約800メートルにおよぶ提灯(2025灯)が、道頓堀川を幻想的に照らし出す圧巻の光景は一見の価値あり。
日中の暑さが揺らぐ、夏の夜散歩やデート、夜の街歩きに最適で、風景はインスタ映えします。気持ちの良い川からの風に拭かれ流れ、夕涼みがてらの夜の散歩におすすめです。
開催期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
点灯時間:毎日19:00~翌2:00
場所:道頓堀川沿い(とんぼりリバーウォーク周辺)
💡おすすめシーン:カップル/女子旅/夜の街歩き・映えスポットめぐり
大阪ミナミ夏祭り&にぎわいスクエア 2025 (今週末開催!)
大阪ミナミのど真ん中で開催される、地域最大級の市街地夏イベント。
ステージではダンスやライブ演奏、パフォーマンスショーが開催され、キッチンカーや屋台も充実。行政ブースや抽選会などもあり、子どもから大人まで楽しめます。
開催日:2025年7月12日(土)11:00~20:00、13日(日)10:30~20:00
会場:なんば広場(南海なんば駅前・高島屋前)

💡おすすめシーン:ファミリー/友人グループ/昼間の涼しい時間にお祭り気分を味わいたい人向け
ミナミエリアの地元の夏祭り 難波八阪神社の夏祭り(船渡御・陸渡御)

「獅子殿」で有名な難波八阪神社の夏祭りは、歴史と伝統が息づくローカル色の強い祭事。
神輿を乗せた船が道頓堀川を巡る「船渡御」と、ミナミの街を神輿が練り歩く「陸渡御」が行われ、まち全体が祝祭ムードに包まれます。
船渡御:2025年7月13日(日)
陸渡御:2025年7月14日(月)
会場:難波八阪神社〜道頓堀川沿い〜ミナミ一帯
🚶アクセス
- 地下鉄「なんば駅」から徒歩約6分(難波八阪神社)
- 「道頓堀川」エリアは心斎橋・戎橋からすぐ(徒歩約5分)
💡おすすめシーン:観光客/写真好き/伝統文化に触れたい人向け
ミナミ周辺で“徒歩圏内”の夏イベントを満喫しよう!
| イベント名 | 日程 | 会場 | 特徴 | アクセス |
|---|---|---|---|---|
| 大阪ミナミ夏祭り | 7/12–13 | なんば広場 | 都市型お祭り/屋台やライブが充実 | なんば駅直結・心斎橋から徒歩15分 |
| 難波八阪神社 夏祭り | 7/13–14 | 神社〜道頓堀川 | 船渡御・陸渡御の伝統行事 | なんば駅徒歩6分/道頓堀すぐ |
| 道頓堀川万灯祭 | 7/1〜8/31 | 道頓堀川沿い | 夜の街が幻想的な灯りに包まれる | なんば・心斎橋駅徒歩3〜5分 |
大阪に来たからには欠かせない「天神祭り」もミナミエリアから地下鉄ですぐ行けますよ
大阪で開催される夏祭りの代表格!「天神祭り」をチェック
現在準備中です。
今年だけ!全国の花火大会が夢洲の万博会場に集結
現在準備中です。
万博で楽しめる花火大会の日程を詳しく
現在準備中です。
大阪を代表する花火大会の淀川花火大会!今年は10月に開催予定です
現在準備中です。


