万博開催で注目!道頓堀を満喫するなら「とんぼりリバークルーズ」がおすすめ

万博開催で注目!道頓堀を満喫するなら「とんぼりリバークルーズ」がおすすめ

2025年の大阪万博開催に合わせ、世界中から大阪を訪れる皆さまへ。大阪観光といえば、やはり外せないのが「道頓堀」です。その道頓堀の魅力を水上から楽しめる大人気アクティビティが「とんぼりリバークルーズ」。

とんぼりリバークルーズ


今回は、このクルーズの魅力や楽しみ方、チケット情報まで詳しくご案内します!

とんぼりリバークルーズとは?

とんぼりリバークルーズとは?

「とんぼりリバークルーズ」は、大阪・道頓堀川を約20分かけて周遊する観光クルーズです。
グリコサインをはじめとする有名なネオン看板、戎橋(えびすばし)、日本橋、太左衛門橋など、大阪ミナミのシンボルを水上から眺められる特別な体験ができることで人気を集めています。

夜にはネオンが輝き、昼間とは違った幻想的な景色が広がり、昼も夜も楽しめるのが特徴です。

船からグリコサインを見る景色は圧巻!

とんぼりリバークルーズの魅力

とんぼりリバークルーズの魅力

1. 水上から眺める道頓堀の絶景

普段は橋の上や街中から見る道頓堀の風景を、水面の目線から楽しめるのが最大の魅力。
有名な「グリコサイン」やカニ道楽の巨大カニ看板も、いつもと違う角度から眺めることで新鮮な感動が味わえます。観光客だけでなく、地元の人にも人気の理由がここにあります。

2. ガイド付きで大阪の歴史と文化を楽しく学べる

クルーズ中はガイドさんの軽快なトークが楽しめます!
大阪ならではのユーモアを交えつつ、道頓堀の歴史や橋の名前の由来、街の豆知識まで紹介してくれるので、ただ景色を見るだけでなく「知る楽しみ」も満喫できます。

3. 昼と夜で異なる雰囲気

  • 昼のクルーズは、活気ある道頓堀の街並みを明るい雰囲気で楽しめます。観光客の賑わいとともに、大阪らしい元気な景色が広がります。
  • 夜のクルーズは、ネオンが川面に映り込み、幻想的な雰囲気に。まるで映画のワンシーンのようなロマンチックな時間が過ごせます。カップルにも大人気!

4. 気軽に楽しめる20分間のプチクルーズ

所要時間は約20分。ちょっとした空き時間にサクッと楽しめるのもポイントです。
歩き疲れた時の休憩がてら利用するのもおすすめ。乗り場は道頓堀の中心地にあるのでアクセスも抜群です。

とんぼりリバークルーズの評判

SNSや口コミサイトでは、以下のような声が多く寄せられています。

  • 「短時間で大阪観光の名所を効率よく楽しめた!」
  • 「ガイドさんのトークが面白くて、あっという間の20分!」
  • 「夜のリバークルーズは雰囲気最高。写真映えも抜群でした!」
  • 「海外からの友人を案内したら、とても喜んでくれた!」

特に外国人観光客からの評価も高く、「道頓堀観光の定番」として多くの方に支持されています。

営業時間と運航スケジュール

  • 営業時間:11:00〜21:00頃まで運航
    ※最終便は日によって異なるため、公式サイトで確認するのがおすすめです。
  • 運航間隔:基本的に約15〜30分ごとに出航
    混雑時は臨時便も出ることがあるため、スムーズに乗れるケースが多いです。
  • 運休日:荒天時(雨天でも運航する場合あり)、川のメンテナンス日など不定休

チケット料金と購入方法

料金

  • 大人:2,000円(税込)
  • 子ども(小学生以下):500円(税込)
  • 幼児(未就学児):無料(大人1名につき1名まで)

4月1日より2000円に料金が値上げとなりました。
リーズナブルな価格で楽しめるのも人気の理由のひとつです。

チケット購入方法

  1. 現地購入
     乗り場横のチケットカウンターで当日券を購入可能。
     ただし、土日祝や万博期間中は混雑が予想されるため、早めの購入がおすすめです。
  2. オンライン予約
     一部サイトでは事前予約が可能。確実に乗りたい場合は、オンラインでの購入が便利です。
     (例:じゃらん、アソビュー!など)

乗り場アクセス

  • 乗船場所:「とんぼりリバークルーズ 乗り場」
    大阪市中央区道頓堀1丁目6-7付近(ドン・キホーテ道頓堀店の観覧車下)
  • 最寄駅
     - Osaka Metro 御堂筋線「なんば駅」徒歩5分
     - Osaka Metro 堺筋線「日本橋駅」徒歩5分
     - 近鉄「大阪難波駅」徒歩5分

アクセスが非常に便利なので、道頓堀観光の合間に立ち寄りやすいスポットです。

とんぼりリバークルーズをもっと楽しむコツ

とんぼりリバークルーズをもっと楽しむコツ

写真撮影ポイントを押さえよう!
 グリコサインの前ではしっかりカメラを構えて!ガイドさんがベストタイミングを教えてくれることも。

夜景狙いなら19時以降がベスト
 ネオンが映える時間帯は、特に人気なので少し早めに並ぶのがおすすめ。
 グリコの大看板は日没後30分後から24時までライトアップが行われていますよ。

雨の日でもOK!
 雨天でも運航する場合が多く、傘を差しながら乗船することも可能です。雨に濡れた道頓堀のネオンもまた一興。

まとめ:道頓堀観光のハイライトに「とんぼりリバークルーズ」を!

まとめ:道頓堀観光のハイライトに「とんぼりリバークルーズ」を!

大阪ミナミの魅力を“水の都”らしく楽しめる「とんぼりリバークルーズ」。
万博で大阪を訪れる方にとって、短時間で大阪らしさを体感できる最高のアクティビティです。

昼の賑やかな風景も、夜の幻想的なネオンも、どちらも楽しめるこのクルーズで、ぜひ大阪観光をさらに思い出深いものにしてください!

こちらもオススメ