【2025】大阪のミナミ(難波)で二郎系ラーメンを食べるならココ!

アジアの玄関口であり関西国際空港から電車で1本のアクセスの良さ多くの外国人渡航者が集まるミナミエリアには日本を代表する歓楽街だけあって多くのラーメン屋さんがひしめきあっています。

観光でミナミに訪れる方の中には「ラーメンを食べにきた」という方も多いでしょう。

豚骨、しょうゆ、最近注目の味噌ラーメンなどラーメンのスープの種類は様々で、ほかにもつけ麺や汁そばなどタイプもまさに様々。
今回はそんな奥深いラーメンの中でも「二郎系ラーメン」について紹介し、ミナミでおすすめの二郎系ラーメン店をご紹介します!

二郎系ラーメンとは

二郎系ラーメンとは、東京にある有名なラーメン店「ラーメン二郎」から生まれた分類のラーメンで、なんといっても一目見ればわかるそのダイナミックなフォルムが特徴のにんにくたっぷりもやしたっぷり豚チャーシューがたっぷり、麺もたっぷりというラーメンの種類のことを指します。

二郎系ラーメン

元は「ラーメン二郎」で修行を行った上で暖簾分けのような形で独立した人のラーメン屋のことを「二郎系ラーメン店」として認知していましたが、最近ではあくまで触発されただけという意味で「二郎インスパイア系」とも呼ばれる二郎系ラーメン店も存在しています。

もっちり太麺も特徴的なのが二郎系ラーメンです。

ラーメン荘 歴史を刻め日本橋店の行列時間はどのくらい?? ラーメン荘 歴史を刻め日本橋店の行き方はこちら

[PR]ひょっとして現在二郎系の行列に待ちながらこれ読んでる??
待ち時間中にマッチングアプリやってみない??

今すぐラブアンを試してみる?

このアプリのおすすめポイントはなんといっても男性からのマッチング率が異常に高いこと!

モテているんじゃないかと錯覚する凄さ!

二郎系の翌日のにんにく臭さを最大限に生かすギンギン!のこちらのアプリを試してみては!?ニンニク臭さも吹っ飛びます!

大阪ミナミで二郎系を食べられる店は限られている

「ラーメン二郎」の本店は大阪から遠く離れた東京にあるので、大阪では食べられる二郎系ラーメンは「二郎インスパイヤ系」が主流を占めています。

しかしながら東京に次ぐ繁華街の大阪の街にはラーメン好きも多く在住しており、二郎系ファンも多いです。難波や日本橋で二郎系ラーメンのお店もいくつかありますよ。

ミナミエリアのラーメン店の分布状況

■難波エリアにはラーメンストリートなるものも存在

なんばラーメン一座

■二郎系ラーメンとなると難波・心斎橋・日本橋各所に点在しているような状況に

心斎橋から難波・日本橋に至るまで二郎系ラーメンが密集しているところはないですが、ところどころに二郎系ラーメンが存在しているような状況です。

大阪に美味しい二郎系はあるのか?

食い倒れの街大阪のラーメン屋さんは総じてレベルが高いと思います。

良い飲食店を表す言葉として昔から「うまい・やすい・早い」なる言葉が存在していますが、大都市圏の大阪ミナミエリアのラーメン屋で淘汰されずに生き残っている二郎系ラーメン店は総じてこれらの要素を満たしていることが多いです。

また元々ボリュームが多いのが二郎系ラーメンの特徴ですが、女性にもウケるように
少量サイズを提供していたり、並ぶことが常であってもできるだけ並ばないように配慮されていたりとサービス面にこだわりのあるお店も存在します。

奈良や京都に足を伸ばすと良いかも

各鉄道が乗り入れているターミナルとなっているミナミエリア。電車を乗り継げば京都や兵庫県までは1時間圏内 京都までも1時間少々で到着することができます。
ラーメンは奈良や京都、兵庫でスープや麺のタイプが微妙に異なっているご当地感を楽しめるグルメです!

京都や奈良県に足を伸ばしてみても1日で十分に帰ってこれる近さなので、各街ごとの二郎系ラーメンやラーメンの食べ歩きを楽しんでみても良いでしょう

難波でも二郎系ラーメンは食べられる!おすすめ店舗8店をご紹介

ミナミエリア(難波・心斎橋・日本橋)で食べられる二郎系(二郎インスパイヤを含む)ラーメン店をご紹介します。

貴方好みのお店を是非見つけてみてください!

1. 麺屋 のスたOSAKA

難波エリアでひときわおしゃれなラーメン屋ながら、本格的な二郎系マナーの二郎系ラーメンが食べられる名店として知られるお店です。
「二郎系とは何か」ここにいけばもれなく教えてくれるお店なので初めての方はここから行ってみるのもおすすめ

  • 店名:麺屋 のスたOSAKA
    電話番号:070-2316-9149
    営業時間:11時00分~22時00分 【定休日なし】 毎週月曜のみ 15時〜18時まで
    住所:大阪市中央区難波千日前8−5 麺屋 のスた

2. ラーメンが好きです

ラーメンが好きです

大阪市内の長居という地区で創業しているラーメン屋さんが難波にやってきてくれました!女性も入りやすい感じのネーミングと外観がひかれる「ラーメンが好きです」さんです。二郎系のマナーはしっかり守り、比較的あっさり目の二郎系インスパイヤが楽しめます!

  • 店名:ラーメンが好きです 難波店
    電話番号:070-2316-9149
    定休日:月・火
    営業時間:11時~22時
    駐車場:無し
    住所:大阪府大阪市浪速区日本橋5-17-18

3. ラーメン 男塾 日本橋店

ラーメン 男塾

一方で男らしい、二郎系を表すキーワード「マッチョさ」を感じたくなればこの「男塾」に一度行ってみることをおすすめします!
お店に入るととにかくキャラの濃いエンターテイメント空間が広がりますよ!
(ユニバの近くに昔はあったころは「塩入ります!」とかよく楽しんでました!)
さあ君も今すぐ入塾してみよう!

  • 店名:ラーメン 男塾 日本橋店
    電話番号:06-6643-8899
    営業時間:11時00分~22時30分
    駐車場:無し
    住所:大阪市浪速区日本橋4丁目15−23

4. 麺屋ガテンZ 日本橋店

麺屋ガテンZ 日本橋店

ミナミエリアで複数店展開する「麺屋ガテンZ」の比較的二郎系ラーメン屋さんの多いでんでんタウンにあるお店です。ガッツリど真ん中の二郎系ラーメンが楽しめますよ!

麺屋ガテンZ 日本橋店
  • 店名:麺屋ガテンZ 日本橋店
    電話番号:06-6631-2002
    定休日:無し
    営業時間:ランチ(11時30分~15時) ディナー(17時30分~21時30分)
    駐車場:無し
    住所:大阪府大阪市浪速区日本橋西1丁目1-5

5. 麺屋ガテン なんば心斎橋本店

こちらは先ほど紹介した麺屋ガテンZのなんばにあるお店
アメリカ村に程近いところで二郎系ラーメン(二郎インスパイア)を楽しむことができます。

  • 店名:麺屋ガテン なんば心斎橋本店
    電話番号:06-6213-2666
    定休日:無し
    営業時間:11時30分~15時00分, 17時30分~22時00分
    駐車場:無し
    住所:大阪市中央区西心斎橋2丁目7−28

6. ラーメン豚山 南船場店

百貨店やブティックの立ち並ぶ心斎橋エリアで二郎系を食べるならここ!という感じのラーメン豚山さん ですが母体は上場企業!しっかりとしたサービスと価格が素晴らしいお店です。
ここの特徴は大きめ豚バラチャーシュです!
場所柄とのコントラストで二郎系マナーのもやしたっぷりにんにんくたっぷりでガッツリ食べるのがおすすめの楽しみ方

  • 店名:ラーメン豚山 南船場店
    電話番号:06-6631-2002
    定休日:無し
    営業時間:11時00分~22時30分
    駐車場:無し
    住所:大阪市中央区南船場3丁目9−6

7. あいすべきものすべてに ニュータウン店

ミナミエリアからは少し離れていますが心斎橋からタクシーで1メーター徒歩でも30分ほどで行くことのできる。今は高級住宅地にもなりつつある「新町」エリアにある二郎系ラーメン屋さんです。二郎系ラーメン好きの間ではかなり有名なこのお店、わざわざ足を運ぶ理由があると思います!

  • 店名:あいすべきものすべてに ニュータウン店
    定休日:無し
    営業時間:11時30分~15時00分, 18時00分~22時00分
    駐車場:無し
    住所:大阪市西区新町2丁目17−5

8. (2024年1月OPEN 3月現在行列継続中)ラーメン荘 歴史を刻め

関西二郎系の雄とも言える、二郎系好きなら知らない人はいないともいえる「ラーメン荘」グループの新店が「歴史を刻め日本橋」。オタクの聖地日本橋のでんでんタウン(恵美須町駅すぐ)のところにOPENしました。

2024年1月にOPENしましたが、行列のタイミングが合わずにいけず…3月の1日中雨の日…
「雨ならば空いているのでは..」という淡い期待を胸に行ってきました夜の19時。。。

ですが淡い期待は打ち崩され1時間待ちで実食してきました。
詳しいレポートはこちら

結論流石は関西二郎系の雄!名前に違わぬ圧倒的旨さでございましたよ〜

  • 店名:ラーメン荘歴史を刻め 日本橋店(大阪)
    定休日:毎週水、日曜日
    営業時間:17時〜23時
    駐車場:無し
    住所:大阪市浪速区日本橋5-14-20

まとめ

ミナミエリアの二郎系ラーメンをご紹介してきました。難波・日本橋・心斎橋などお買い物や観光スポットにも近くにお店が点在しています。
直系というよりもインスパイヤ系が多くあるので、各店の個性も豊かで食べ歩きしがいがありますよ!ただし二郎系は1食でお腹がいっぱいになること必至なので注意!
数日に分けて食べ歩きを楽しんでみても良いでしょう

是非ミナミエリア(難波・心斎橋・日本橋)の二郎系ラーメンを楽しんでみてください!

こちらもオススメ