秋真っ盛り!大阪城公園では毎週と言っていいぐらい野外イベントが行われています!
大阪ミナミエリアからは直線距離で5km以内天下統一の豊臣秀吉が創ったお城の真下にある大阪城公園ですが近くに在住の方は気が向けば自転車やランニングでも気軽に利用できる市民の憩いの場です。
大阪城の近くに住む?
大阪城公園(大阪市中央区)太陽の広場で11月29日から、やきいもスイーツが集結するグルメイベント「やきいもフェス OSAKA 2023」が開催されます。
やきいもフェスとは?
目次ブームを超えた「やきいも」文化を世界へ
日本各地のさつまいもを、職人たちがあの手この手で作り上げるやきいもメニューやスイーツが大集結。
公式HPより https://yakiimofes.jp/
調理方法はもちろん、異食材との掛け合わせ、アートのような盛り付け、
こだわりのやきいもアレンジはノンストップ。
いまや一時的ブームではなく、日本を代表する食文化として定着するやきいもの魅力を発信!
■公式キャラクター紹介
ヤッキーとモッキー
やきいもフェス OSAKA 2023について
やきいもの進化を感じるアレンジメニューやイベントが集結して楽しめるイベントになっていますよ。
東京を皮切りに、今年は3都市を巡回する「やきいもフェス®︎」
2023年11月29日(水)〜12月3日(日)の5日間、大阪・大阪城公園 太陽の広場で開催する「やきいもフェス®︎ OSAKA 2023」(https:// yakiimofes.jp)
やきいもを使用した多彩なアレンジメニューなど約35種類がラインナップ。大阪会場は、3会場で出店店舗数最多&メニューラインナップ最多で期待が膨らみます。もちろん、お土産コーナー(やきいも、芋けんぴ、フィナンシェ、干し芋など)のほか、オリジナルカプセルトイ、プリントシール機なども登場!
注目イベント
- やきいも食べ比べ
- 大学芋食べ比べ
- やきいもブリュレ食べ比べ
約35種!「やきいもフェス OSAKA 2023」出店メニュー発表!
今回は各イベントの中でも最多の35種類のメニューとのことでしたが先日出店メニューが発表されました!どんなメニューなのでしょうか?
やきいもフェス OSAKA 2023の出店メニュー一覧
【京都芋屋 芋と野菜】による「超極蜜焼き芋」
さつまいも農家が丹精込めて育て上げた、徳島県産の鳴門はるかをプロがじっくりと焼き上げることで、普通のやきいもでは味わうことができないトロトロの食感&蜜感が魅力の「超極蜜焼き芋」を提げて参戦します。
The 3rd.Shibuya×川上農園】の「産地直送!熟成紅はるか&シルクスイート」
渋谷のカフェと茨城県の川上農園がコラボした【The 3rd.Shibuya×川上農園】の「産地直送!熟成紅はるか&シルクスイート」は、熟成して泥付きのまま出荷されたさつまいもを1本ずつ手洗いし、2時間かけてじっくり丁寧に焼き上げた代物。バツグンに高い糖度に注目です。
【OIMO cafe】の「おいもやき(富の川越いも)」
江戸時代から320年以上続く埼玉県のさつまいも農家が手がける【OIMO cafe】の「おいもやき(富の川越いも)」は、落ち葉堆肥農法で作られた富の川越いもはシンプルな味わいが魅力。
【蜜芋処〜えんむすび〜】の「蜜芋」
【蜜芋処〜えんむすび〜】からは、蜜と糖分の割合が高く、持ちづらいほどにトロトロに仕上げた「蜜芋」が登場。約7〜8ヶ月をかけて超熟成されたさつまいものみを使用し、専用の壺で2時間かけてじっくり焼き上げる。さらに「蜜芋」をブリュレしてシナモンバターで仕上げる「シナバタブリュレ」もお試しあれ。
【浪漫焼き芋 芋の巣】の「コムハニーバター焼き芋」
“焼き芋で浪漫と感動を”と掲げる大阪の人気店【浪漫焼き芋 芋の巣】からは、独自製法で焼き上げたやきいもに、3種のチーズ・オリジナルソース・スペイン産レモンはちみつ・黒胡椒を加えた看板メニューの「元祖ハニーチーズ焼き芋」や「コムハニーバター焼き芋」にアレンジ。
【しあわせのわごん】の「黄金の焼き芋飴(1本)」
【しあわせのわごん】の「黄金の焼き芋飴(1本)」は、やきいもを丸ごと飴で包み込んだパリパリ食感がやみつきに。
大学芋を使ったスイーツも登場!
【焼き芋専門店 芋やす】の「大学焼き芋 紅はるかの焼き芋アイスのせ」【やきいもフェス 大学芋STAND】の「おとなの大学芋 3種食べ比べ(クラシック/黒ごまきなこ/キャラメルナッツ)」
大学芋部門では、パリパリやジュワとろの異なる食感でそれぞれ楽しめます。
やきいもブリュレアレンジの部
スムージー専門店【Smoothie & Bowl TUNE】の「壺焼きいもブリュレスムージー」【しあわせのわごん】の「フレンチ焼き芋ブリュレ」
やきいもブリュレアレンジの部では、スムージー専門店【Smoothie & Bowl TUNE】の「壺焼きいもブリュレスムージー」や【しあわせのわごん】の「フレンチ焼き芋ブリュレ」が食欲をそそります。
人気のフライド部門
【Smoothie & Bowl TUNE】から「コグマボール」
【香港点心楼】の「みたらし焼き芋ドーナツ」は大阪限定
【The 3rd.Shibuya×川上農園】の「超熟成!カリホクさつまいもスティック」は富山から参戦!
茨城県産のさつまいもを練り込んだキュートなボール型スイーツ「コグマボール」は【Smoothie & Bowl TUNE】から。
たっぷりのやきいもを使用したドーナツに自家製みたらしソースをかけた【香港点心楼】オリジナルスイーツ「みたらし焼き芋ドーナツ」は大阪会場のみ。【The 3rd.Shibuya×川上農園】の「超熟成!カリホクさつまいもスティック」はさつまいもの味がダイレクトに味わえる。富山から参戦する、
住所非公開のカフェ【sogawa parfait lascoo】からは、紅はるかを天ぷらに仕上げてソフトクリームと一緒に味わうの「濃密紅はるか天ぷら芋ソフト」や、天ぷらにトリュフ塩を振りかけて芳醇に仕上げた「熟成紅はるかの天ぷら~トリュフ塩~」で甘いとしょっぱいを表現。
やきいもペーストとじゃがいものマッシュポテトをブレンドしたオリジナルポテトに、蜂蜜&ごまなどのフレーバーが選べる【やきいも処DoCo?弐番館】の「やきいもフライドポテト」や、【やきいもコロ】の「焼き芋ナゲット」など、パクパクと食べる手が止まらないメニューがいっぱい。
大阪会場だけに登場する【やきいもフェス お粥STAND】の「やきいもの黒ごまジンジャーミルク五穀がゆ」のほか、
今回のやきいもフェスのために考案された【やきいも処DoCo?弐番館】の「プレミアムクレープ」や
【京都芋屋 芋と野菜】の「超極蜜スイートポテト3種食べ比べ」など注目メニューも忘れずに。
スイーツにとどまらない、甘いやきいもと粒マスタードの酸味という意外な組み合わせを、スパイスから炒めて作るカレーでまとめた【OIMO cafe】の「おいもとチキンの粒マスタードカレー」や、
やきいもコロッケをハンバーガーにアレンジしてバンズにもこだわった【やきいもコロ】の「焼き芋コロッケバーガー」、
皮付きやきいもがそのまま入った【やきいもフェス SOUP STAND】の「やきいもの味噌汁」や「やきいもの旨辛チゲ」で身体をポカポカに。
出店店舗一覧はこちら
<浪漫焼き芋 芋の巣> | 元祖ハニーチーズ焼き芋、コムハニーバター焼き芋 |
<焼き芋専門店 芋やす> | 大学焼き芋、大学焼き芋 紅はるかの焼き芋アイスのせ |
<Smoothie & Bowl TUNE> | 壺焼きいもブリュレスムージー、コグマボール |
<やきいも処DoCo?弐番館> | プレミアムクレープ、やきいもフライドポテト |
<やきいもコロ> | 焼き芋コロッケバーガー、焼き芋ナゲット |
<京都芋屋 芋と野菜> | 超極蜜スイートポテト3種食べ比べ、超極蜜焼き芋 |
<sogawa parfait lascoo> | 濃密紅はるか天ぷら芋ソフト、熟成紅はるかの天ぷら~トリュフ塩~ |
<The 3rd.Shibuya×川上農園> | 産直直送!熟成紅はるか&シルクスイート、超熟成!カリホクさつまいもスティック |
<しあわせのわごん> | 黄金の焼き芋飴(1本)、フレンチ焼き芋ブリュレ |
<OIMO cafe> | おいもやき(富の川越いも)、おいもとチキンの粒マスタードカレー |
<香港点心楼> | みたらし焼き芋ドーナツ、チョコレート焼き芋ドーナツ |
<蜜芋処~えんむすび~> | 蜜芋、シナバタブリュレ |
<やきいもフェス お粥STAND> | やきいもの黒ごまジンジャーミルク五穀がゆ |
<やきいもフェス 大学芋STAND> | おとなの大学芋 3種食べ比べ(クラシック/黒ごまきなこ/キャラメルナッツ) |
入場無料!やきいもが嫌いな人はいないでしょ!?
甘くないメニューも挟みながら、1日中「やきいもフェス」をお楽しみください。
■やきいもフェス OSAKA 2023 開催概要
- 開催期間 2023年11月29日(水)〜12月3日(日)
- 営業時間 平日11:00〜19:00、土日10:00〜19:00(初日のみ13:00〜)
- 会 場 大阪城公園
太陽の広場アクセスJR大阪城公園駅から徒歩2分 Osaka Merto大阪ビジネスパーク駅から徒歩5分 - 料 金 入場無料 ※飲食代別途(キャッシュレス決済ONLY)
- 主 催 大阪城パークマネジメント共同事業体
- 共 催 LAF Entertainment 株式会社/株式会社キョードー大阪