11月5日祝阪神タイガース優勝!歓喜に湧く道頓堀をレポート!

プロ野球チームの阪神タイガースが11月5日、今年のプロ野球ペナントリーグ日本一を決める日本シリーズにて38年ぶりの優勝を果たしました。本拠地阪神エリアの中でも伝統的な阪神タイガースのファンが集まる聖地”道頓堀”には多くの人が訪れて、阪神の優勝を祝いました。

11月5日祝阪神タイガース優勝
11月5日祝阪神タイガース優勝
11月5日祝阪神タイガース優勝
11月5日祝阪神タイガース優勝
11月5日祝阪神タイガース優勝
11月5日祝阪神タイガース優勝
11月5日祝阪神タイガース優勝
11月5日祝阪神タイガース優勝

動画でもレポート

どうして道頓堀は阪神タイガースファンのメッカに?

阪神タイガースの本拠地は甲子園球場で、住所は兵庫県となっていますが、

どうして阪神ファンが大阪のしかもミナミエリアに集結するようになったのでしょう?

大阪人はお祭り好きな性格だから 若者たちが集まって浮かれて騒ぐようなイベントがあれば、だいたい何人かはダイブする。

大阪人特有の「目立ちたがり」「お祭り好き」な風習が色濃く出ているでているから、38年前の前回優勝時にミナミエリアが大盛り上がりをしたから、
という理由が大きく影響しています。

前回優勝時は1985年 その当時の写真

2002年サッカーW杯のときも飛び込む人はいたし、前年の2001年には近鉄バファローズがリーグ優勝し、そのときにもダイブした人がいる。
何のイベントもない2002年1月にも、酒を飲んで盛り上がった人が飛び込んで水死するという痛ましいできごともあった。
直近では2022年のハロウィンでも飛び込みがあった。
年末年始のカウントダウンでも飛び込む。

優勝パレードは11月23日に御堂筋で開催

優勝パレード

プロ野球の阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝記念パレードは、11月23日に兵庫県神戸市三宮と大阪市の御堂筋の2カ所で開催されます。関西の球団が同じシーズンで優勝するのは1964年以来で、同じ日に優勝パレードが実施されるのは初めてです。

パレードは、企業からの協賛や個人からの寄付を募って行うとしていて、11月30日までクラウドファンディングで資金を募っているそうだ。

詳しい情報はHPへ
https://hyogo-osaka-victoryparade2023.com/

優勝パレードアクセスマップ

大阪会場

開催時間

11:00 オリックス・バファローズ
14:00 阪神タイガース

場所:御堂筋

北浜3交差点→新橋北交差点

パレード開始前、それぞれの会場で各球団のオープニングセレモニーを開催する予定。

こちらもオススメ